
PICKUP GUEST(出演者をピックアップしてご紹介)
現在出演中及び過去の出演者の中から、ピックアップしてご紹介。
[Instagram] artist1st
Instagramでは出演者の使用楽器など紹介しています。
artist presents 2023『JIKKATSU_LIVE 』
『JIKKATSU LIVE 〜ジッカツライブ〜』10代〜23才までが集うAG弾き語りLIVE企画。共演(過去の出演)は、モリタケル 川崎鷹也 佐々木祐紀 Lusica MISAKI クミコオオシマ 吉川亮毅 Dari かわぐちシンゴ 西松亜香音 増子周作 野良....etc.. [出演者募集中!!] ジャンル不問!オケ不可
【BREATHE】Eurie
バイリンガルシンガーソングライターのEurieです。youtubeに月2回動画をUPしながらライブ活動をしています。カントリーが好きな方、そうでない方も是非聞いてください。影響を受けたartistは、The Eagles、Michelle_Branch、Shania_Twsin、John_Mayer...
濱口雄一郎
1978年生。長崎県出身。毎日ビールが飲めれば幸せ。ビッグ・ビル・ブルーンジー、ブライド・ボーイ・フラー等のカントリーブルース、バート・ヤンシュ等のブリティッシュフォーク、アイリッシュメロディーを歌とギターで演奏しています。酒とともにどうぞ。(濱口)
ひろえのりお
弾き語りをはじめてすぐに歌わせてもらったお店、アーチストで今も歌わせてもらっています。ルーツミュージックが好きでポップソングが好きでロックが好きです。アーチストではカバー曲もたくさんやらせて貰ってます。Bob Marley Keb' Mo'...などなど。今夜笑って眠れるよう歌っているので、ゆるりと遊びにきて下さい。(ひろえ)
吉川亮毅
1995年7月5日ロンドン生まれ東京育ち。高校1年の冬より作詞作曲を始め、下北沢ARTISTにて歌い始める。『未熟者ではありますが、聞いて頂ける方々に、自分なりに思うベストな曲を届けてゆきます!』
ヒゲビシャス『びしゃすひげのまんわん』
島根県松江市出身。 今を生きる同世代の真実をフォークギター1本でポップに歌う「弾き語りポップ」気取り。
[for the First time] 斉藤みつる
生ギター弾き語りで地道に歌唄いをしてます。初制作のCD、何から何までコツコツ手探り手作りで出来た一枚です。思い出や記憶の中に「大切な人」をしのばせながら「今」を生きる人、そして新たな一歩を踏み出す人、歌の中の「何か」が心に響いてくれると思います。是非お手元に一枚どうぞ。まずは聴いてみたいという方、是非、下北沢ARTISTのライブへどうぞ!!よろしくお願いします!(斉藤みつる)
[masaenomad] masaenomad
1978年生まれ。20歳から弾き語りを経た後、2002年「茶飲み友達」結成。現在では弾き語りの世界でソロ活動中。幼少期大半を海外で過ごしていたこともあり、洋楽の影響が強く、和製ジョニー・ミッチェルと例えられることも。独学のギターと、詩の世界、乾いた風を感じさせる声のマサエワールドは主に下北沢・渋谷のライブハウスやバーで展開中。
Jeremy Cox
メルボルン育ちの、日本大好きな、ガボンのプチロアンゴに憧れるジェレミーです。英語や日本語で歌って、アフリカポップス?ジプシー?邦楽?ロックから搾り出した果汁で、万能薬を醸造することをめざしてます。「Playfight」(バンド)「Jeremy and Chris」(ユニット)でも、ソロでも活躍してます。